食物アレルギーのしくみ

アトピーの赤ちゃん「子供がたまごや牛乳を飲むとなぜアレルギーが起きるの?」

乳幼児がアトピーを発症する際、多くの場合は食物アレルギーが引き金になります。

ではなぜ食物アレルギーがおきるのでしょうか。


たまごに赤いバッテンたまごや牛乳などのタンパク質を、もし血管に直接注射したとすると、どんな人でも強いアレルギーを起こしてしまいます。

それは自分の体のタンパク質以外のタンパク質を、免疫システムが異物とみなすからです。

しかし、通常たまごや牛乳を飲んでもアレルギーは起きません。それはタンパク質が消化され腸から吸収されるときには、アミノ酸やアミノ酸がいくつかつながったペプチドという小さい分子に分解されているからです。

アミノ酸やペプチドは腸から吸収されても栄養とみなされ、アレルギー反応は起きないのです。

ところが、乳幼児は腸の粘膜が十分に発達しておらず、分子の大きなタンパク質も腸から侵入させてしまいます。

免疫細胞が攻撃する図すると免疫細胞が侵入してきたタンパク質を排除しようとして、アレルギー反応を起こすのです。

いったんアレルギーを起こすと、たまごや牛乳のタンパク質はその人にとってはアレルギー物質とみなされるので、ちょっと食べたり飲んだりするだけで強いアレルギー反応を起こすようになってしまいます。

食べ過ぎのおなか乳幼児は大人ほど食べ物を消化する力が強くありません。そのため消化不良を起こしやすく、腸に未消化のタンパク質が届きやすいという傾向があります。

乳幼児の頃より食べ過ぎて消化不良を起こさないことが、食物アレルギーを防ぐ一つの対策になります。


参考文献:
久保裕「食物アレルギーのメカニズム」『ぜんそくもアトピーも』Newton Press、158-160頁、平成17年

一覧に戻る


 

 

Page top icon